長崎佐世保店
月別アーカイブ
-
2019年8月
5件 -
2019年7月
13件 -
2019年6月
21件 -
2019年5月
12件 -
2019年4月
10件 -
2019年3月
1件 -
2019年2月
3件 -
2018年12月
1件 -
2018年10月
3件 -
2018年8月
3件 -
2018年7月
5件 -
2018年6月
6件 -
2018年5月
11件 -
2018年4月
15件 -
2018年3月
10件 -
2018年2月
5件 -
2018年1月
6件 -
2017年12月
5件 -
2017年11月
3件 -
2017年10月
8件 -
2017年9月
12件 -
2017年8月
12件 -
2017年7月
1件 -
2017年5月
1件 -
2017年4月
2件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
長崎佐世保店 中古タイヤを選ぶ時のポイント!!
こんにちは~\(^o^)/なんだかお久しぶりです・・(笑)
佐世保店スタッフゆりです(^_-)-☆
佐世保店オープンして1年半が経過しておりまして
去年の今頃に比べて結構知名度が上がってきた気がします♥♥
チラシを見た~とか、知人から紹介されてきた~とか
前から気になってた~とかとか!!!!!!!!!!!
それもこれもお客様のご愛顧あってこそです♪♪
いつもいつもありがとうございます(*^_^*)(*^_^*)
さて、、、、完全に朝晩冷え込んできて
衣替えをしたり、こたつを出したり、ストーブ出したり、
それぞれ寒くなる準備をしていると思いますが、、、
愛車の冬対策☃もお忘れなく!!!!!!!!!!!
スタッドレスタイヤを見に来られるお客様が増えてきたので
ここで「見に行きたいけど見方がわからない(*_*)」って方へ豆知識★
Q:そもそもスタッドレスタイヤとは???
過酷な冬道でも滑りを抑えることが可能なタイヤです!
特殊配合のゴムで作られているため、0℃以下の低温でも硬くなりにくく
大きな凸凹の溝で雪を踏み固めたり、タイヤの表面で氷を引っ掻くことで
雪道を走行できるようになっています\(^o^)/
Q:そんなにたくさん走らないから中古でもいいかなと
思ってるんだけど中古の見るポイントは??
メーカーやサイズは必ず見るところだと思いますが、
製造年と残り溝がどのくらいあるかも要チェックです!!
←タイヤサイズ(245/45R18) タイヤ製造年※下2桁が年数(2017年1週目)→
小さく書かれているので見落としがちですが大事なところです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
中古タイヤ冬用夏用問わず、出来るだけ年数が新しい方がいいですね★
溝が多く残っていても製造年が古いとタイヤの傷みが早いかと思います(>_<)
そして、残り溝!!!!よくスリップサインだのプラットホームだの
耳にするかと思いますがどこを見て言ってるの?と思ってる方もいると思います!
画像の通り、スタッドレスタイヤ溝をよく見てみると
溝の間に表面がギザギザした山があります!!これがプラットホーム☃
これが完全に露出してしまうとスタッドレスの性能は発揮できないと思ってください!
雪を引っ掻く溝が浅くなってしまうので引っ掻く力が弱くなり滑ってしまう恐れがあります(*_*)
できるだけプラットホームまで余裕のあるものをお選び頂いた方が安全です✿
↓↓↓↓ちなみに夏タイヤでいう、スリップサインは↓↓↓↓
プラットホームより浅いですが同じように溝の間に山があります!!
タイヤ交換のタイミングがわからない方は、ここを見るとわかりやすいですよ✿✿
タイヤが擦り減ってスリップサインが露出した状態での走行は
大変危険なので法令でも禁止されています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
エアーチェックの時に一緒に見るよう心掛けてください\(^o^)/♪♪
佐世保店、スタッドレスタイヤもチェーンもあります(^_-)-☆
寒くなるにつれどんどん在庫がなくなってしまいますので
下見にでも是非ご来店ください✿✿
*****************
UP GARAGE 長崎佐世保店
open 10:00 close 20:00
店休日:毎週水曜(第5水曜営業)
TEL:0956-31-1182
Mail:sasebo-ten@upgarage.com
*****************