札幌厚別店
月別アーカイブ
-
2020年2月
6件 -
2020年1月
3件 -
2019年10月
1件 -
2019年8月
2件 -
2019年7月
1件 -
2019年6月
5件 -
2019年2月
2件 -
2019年1月
1件 -
2018年7月
1件 -
2018年3月
9件 -
2018年2月
23件 -
2018年1月
23件 -
2017年12月
22件 -
2017年11月
10件 -
2017年10月
4件 -
2017年9月
3件 -
2017年6月
3件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
札幌厚別店 冬道に注意!【本日の厚別店】
みなさんこんにちは!札幌厚別店です!新人のトラです![e0157647_7324420[1]](https://www.upgarage.com/shopblog/126/wp-content/uploads/sites/7/2018/02/e0157647_73244201-e1518494526855.jpg)
本日はちょっといつもの宣伝からはずれまして
この時期多くなる冬の事故についての注意の記事です!
この時期になってくると雪崩や豪雪、吹雪が多くなってきます
そうなると多くなってくるのがスリップやタイヤがハマるなどです
なので今回はそうなったときに
「積んであると便利なもの」をご紹介します!
その1! 大きな毛布 
意外と積んでない方多いのではないでしょうか?
小さいブランケットでも十分暖をとることはできますが、
いざ「ハマって動けない」などなった時には
とても重要なアイテムとなります。
はまった時に怖いのがマフラーがふさがって起こる一酸化中毒です。
エンジンをかけた状態でいると起こる現象ですので、
大きな毛布があればエンジンを切った状態でも多少寒さに耐えることができます。
その2! スコップ ![build_a17[1]](https://www.upgarage.com/shopblog/126/wp-content/uploads/sites/7/2018/02/build_a171-e1518494608734.png)
結構かさばる物ですので「どうせはまらない」と
積んでない方いらっしゃるのでは?
でもそれは危険ですよ!
スコップは前述のマフラーに雪を取り除く時にも重宝しますし
逆に雪を固めて脱出しやすくしたりできます。
いざというときは下に引くという手もあります(変形してしまうと思われますが、、、)
折りたたみスコップなどもありますのでしっかり積んでおきましょう!
その3! 砂 
積んであると大変便利なのが砂です。
タイヤ回りに撒くだけで空転しづらくなります
持ち運びがしやすいペットボトルなどにいれておくと楽です。
その4! 手袋 ![b65796a4[1]](https://www.upgarage.com/shopblog/126/wp-content/uploads/sites/7/2018/02/b65796a41-e1518494640215.gif)
そういった状態に陥った時作業するのは外です。
この時期ですと素手でやろうものなら一瞬でかじかんでしまいます。
なので手袋は持っておきましょう。
その5! タイヤチェーン(ヘルパー)
![064[1]](https://www.upgarage.com/shopblog/126/wp-content/uploads/sites/7/2018/02/0641-e1518494672259.png)
スタッドレスを装着しているから問題ないと思っているそこのあなた、
この二つは持っていても損はありませんよ~
チェーンは簡単に付けられるゴムチェーンなどもありますし
ヘルパーにいたっては敷くだけです。
是非これから遠出などする方は気を付けて備えましょう!
それでは!





