津店
月別アーカイブ
-
2025年4月
1件 -
2025年3月
1件 -
2025年2月
1件 -
2025年1月
1件 -
2024年12月
1件 -
2024年11月
1件 -
2024年10月
1件 -
2024年9月
1件 -
2024年8月
1件 -
2024年7月
1件 -
2024年6月
1件 -
2022年11月
1件 -
2022年9月
1件 -
2022年3月
2件 -
2022年2月
2件 -
2022年1月
3件 -
2021年11月
1件 -
2021年9月
1件 -
2021年8月
6件 -
2021年7月
5件 -
2021年6月
2件 -
2021年5月
7件 -
2020年3月
2件 -
2020年2月
1件 -
2020年1月
2件 -
2019年12月
2件 -
2019年11月
2件 -
2019年10月
4件 -
2019年9月
2件 -
2019年8月
4件 -
2019年7月
6件 -
2019年6月
6件 -
2019年5月
2件 -
2019年4月
1件 -
2019年1月
1件 -
2018年11月
5件 -
2018年10月
2件 -
2018年9月
2件 -
2018年8月
1件 -
2018年7月
3件 -
2018年5月
3件 -
2018年4月
2件 -
2018年2月
1件 -
2018年1月
1件 -
2017年12月
4件 -
2017年11月
1件 -
2017年10月
2件 -
2017年9月
6件 -
2017年8月
4件 -
2017年7月
7件 -
2017年6月
8件 -
2017年5月
2件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
津店 やっぱりインチアップは鉄板を抑えるべきだよね!って話
皆様こんにちわ!
前の記事でエメラルダスAIRAGSを注文すると言ったはいいものの、
まさかのメーカー欠品で納期不明との回答を喰らったナカムラです
orz
えー、セフィアエクスチューンあたりで妥協するしかないの?
でも8フィートちょいで83g(!)という軽さは魅力だよなぁ。
長さ違いで在庫探すか、、、
さて、それはさておき、
本日、スタッフのかっちぃが軽用のTE37を組んでくれました!!
TE37 KCR
+BS ECOPIa NH100C!
サイズは165/55R15という鉄板サイズ!!
やっぱりインチアップは+1インチくらいがちょうどいいと思います!!
比較的安価にタイヤ手に入りますし、
タイヤペラペラすぎてキャッツアイや段差踏んだだけでバーストなんてことないですし。
インチアップをするときは実用性を考えて鉄板で攻めるべし!!
というわけでばいなら!!
~どうでもいい追記~
先日購入したランウェイSLSですが、
昨日日本鋼管(津店から5分ちょいにある超有名釣場)にてテストしました。
うん。これ、レーシングチューンや。
適切に曲げてやればしっかり飛ぶんですが、ズレると全く飛びまへん。
足場のいい堤防やサーフ向けですな。