ホイールズ千葉野田店
月別アーカイブ
-
2024年5月
2件 -
2024年4月
1件 -
2020年4月
5件 -
2020年3月
12件 -
2020年2月
10件 -
2020年1月
13件 -
2019年12月
1件 -
2019年11月
5件 -
2019年9月
7件 -
2019年8月
15件 -
2019年7月
23件 -
2019年6月
10件 -
2019年5月
10件 -
2019年4月
9件 -
2019年3月
8件 -
2019年2月
6件 -
2019年1月
14件 -
2018年12月
5件 -
2018年11月
16件 -
2018年10月
21件 -
2018年9月
21件 -
2018年8月
21件 -
2018年7月
20件 -
2018年6月
22件 -
2018年5月
21件 -
2018年4月
22件 -
2018年3月
23件 -
2018年2月
18件 -
2018年1月
16件 -
2017年12月
22件 -
2017年11月
27件 -
2017年10月
20件 -
2017年9月
9件 -
2017年8月
28件 -
2017年7月
17件 -
2017年6月
15件 -
2017年5月
22件 -
2017年4月
5件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
ホイールズ千葉野田店 ★今日は良い天気★※グロ注意
こんにちは。オガフです。
台風も過ぎ去り店内にも良い日差しが差し込んでいます。
昨日は野田市付近も台風の影響で暴風雨の時間もありました・・・
そんな僕はお休みでるんるんで自転車に乗って出かけたわけですが・・・帰りはどしゃぶりの中帰っきました・・・
車にばしゃっと水しぶきを掛けられたりと散々でした。
そうそう!!車で水たまりを水しぶき上げて走行するのは違反だって知ってましたか??
泥はね運転違反・・・道路交通法第71条 1項
ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。
違反点数の加点は無く罰金7000円(普通車)だそうです。
雨の日の運転は十分気を付けましょう。
それと当店ではオイル交換も実施しているのでピットに大きなドラム缶や廃油を入れる容器があるんですが、かなりの確率でカナブンやその他の虫が大量に死んでるんです。
※画像注意※
エンジンオイルって昆虫の好きな香りなんですかね?
見た目は樹液の類に似てますしねw
気になって少しネットで調べたら同じような事を書いてある記事がありました。
(結局原因は不明でした・・・)
ブログ読者の方やアップガレージ他店舗の皆様で虫がエンジンオイルに集まってくる理由を知ってる方が居たら教えてくださいw
それと夏場はマフラー付近やバイクのエンジンに蚊やアブが集まるみたいですね。
(吸血系の虫は二酸化炭素や熱源を獲物だと認識するようです)
ではまた。
ぶーーん