ホイールズ千葉野田店

ホイールズ千葉野田店 ★ちょっとした話・・・★

投稿日: 2017.08.03
投稿者:

こんにちは。オガフです。

 

今日はほんのちょっとだけ意外と知らないホイールのお話をしようと思います。

 

8Jx20+38 114.3-5Hこれはアップガレージでよく見かけるホイールサイズの表記なのですが、これらの意味ってご存知でしたか??

 

車好きの方ならほとんどの方が知っていると思いますが・・・

 

折角なので一個ずつ解説していきますね。

8J・・・これはリム幅を表記したものです。

 

リム幅はインチで表記されるので、1J=1インチ=25.4mm 0.5J=12.7mmで計算されます。

 

意外と知らない方がいるのですが数字の後の【J】実はこれ、単位を表すものではないんです。

まぁ今はほとんど何Jとかっていう事が多いのでJで単位を表すのが一番分かりやすいと思うんですけどね・・・

 

実はこのJというのはホイールのフランジ形状を表したものなんです。

Jの他にJJやBなんてのも有ります。 例・・・7JJ 3.5B

 

だから細かい事を言うとこのホイールは何J??と聞くのは間違いで、正しくはこのホイールのリム幅は何インチ??と聞くのが正解なんですね。

 

今までにリム幅って何インチ??って聞かれたことはないので逆に聞かれたらビックリしてしまうかも知れませんw

 

20・・・これはホイールのインチですね。

特に説明不要かと思いますので割愛させて頂きますw

 

+38 ・・・これはオフセット(最近はインセットとも呼びます)

ホイール中心から取付面までの距離を表したものです。

単位はmmになっています。

このオフセットの計測方法がFacebookに投稿してあるので覗いてみてください。

facebook 注.2016/10.11の記事です。

適正オフセットが分からない場合はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

114.3-5H・・・PCDとボルト穴数を表記したものです。

PCDとはホイールナット1本1本の中心をつないで出来る円の直径をmmで表した数値です。

114.3の他に100や139.7等たくさんのサイズがあります。

国産車はほぼ100/114.3/139.7の三種類で構成されています。

このPCDとボルト穴数が一番重要な適合のポイントになるので覚えておいてください。

 

以上が簡単な説明になりましたが。ホイールサイズの見方でした。

これからのホイール探しにお役立て出来れば嬉しいです。

 

そして最後に雑談ですが、お休みを頂いて小旅行に行ってまいりました。

少しだけ写真を撮ってきたのでどうぞ。

 

まずは日本三名瀑の一つ袋田の滝です

P8020301

P8020318

別名・・・四度(よど)の滝  大岩を四段に分かれて滝になっているんですが大迫力でした。

 

そして海岸の名前は忘れてしまいましたが茨木県日立市にある海水浴場です。

気温が低すぎて泳ぐのは困難でしたw

P8020332

 

そして最後にKATOの愛車をかっこよく撮影した一枚を披露して終わりにしたいと思います。

ではまた。

P8030352

プロフィール

ホイールズ千葉野田店
アップガレージホイールズ千葉野田店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター croooober
店舗プロフィールを開く

プロフィール

ホイールズ千葉野田店
アップガレージホイールズ千葉野田店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター croooober