ホイールズ千葉野田店
月別アーカイブ
-
2024年5月
2件 -
2024年4月
1件 -
2020年4月
5件 -
2020年3月
12件 -
2020年2月
10件 -
2020年1月
13件 -
2019年12月
1件 -
2019年11月
5件 -
2019年9月
7件 -
2019年8月
15件 -
2019年7月
23件 -
2019年6月
10件 -
2019年5月
10件 -
2019年4月
9件 -
2019年3月
8件 -
2019年2月
6件 -
2019年1月
14件 -
2018年12月
5件 -
2018年11月
16件 -
2018年10月
21件 -
2018年9月
21件 -
2018年8月
21件 -
2018年7月
20件 -
2018年6月
22件 -
2018年5月
21件 -
2018年4月
22件 -
2018年3月
23件 -
2018年2月
18件 -
2018年1月
16件 -
2017年12月
22件 -
2017年11月
27件 -
2017年10月
20件 -
2017年9月
9件 -
2017年8月
28件 -
2017年7月
17件 -
2017年6月
15件 -
2017年5月
22件 -
2017年4月
5件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
ホイールズ千葉野田店 ★ホイール洗浄方法☆鉄粉/ブレーキダスト編
こんにちは。オガフです。
今日は題名の通りホイールの洗浄方法(頑固な汚れ)についてお教えしたいと思います。
大体の方は市販のホイールクリーナーやカーシャンプーで洗ったりするかと思います。
この方法で大体の汚れは落ちますが・・・
こんな感じの汚れはなかなか綺麗にならないんですよね。
ひとまず市販の洗剤で洗ってみます
ゴシゴシ
・
・
ゴシゴシ
・
・
ゴシゴシ
・
・
じゃん
大体の汚れは落ちましたね。
でもやっぱりブレーキダストや鉄粉が固着した汚れはどんなにこすっても落ちません。
そこでご紹介したいのがこちら!!
トイレのお掃除で役立つサンポール様。
焼きついた汚れを強い酸性で溶かして汚れを除去できます。
使用はちょっと不安だなという方もご安心を!!
エバーグリーン様から出ているサンストライク 【特殊酸性クリーナー・ホイールクリーナー】というホイール専用酸性クリーナーもありますので出来る限り専用品をご使用下さいね。
今回は身近な物で出来る洗浄方法としてサンポールをご紹介したいなと思います。
※まずご使用には注意点があります。
・アルミの地肌が出ているバフフィニッシュホイールやミラーポリッシュ/ポリッシュ/メッキは変色する可能性が非常に高いです
・必ず洗浄後は用剤が残らないように流しきってください
・原液で使用すると汚れを落とす効力が高いが塗装を痛める可能性が上がるので水で多少希釈してください。水1 サンポール2位の割合がオススメです。
以上の事から出来る限り塗装が入っているホイールでご使用するようにしてくださいね。
(純正品、特に欧州車のホイールには非常に効果的かと思います)※塗装品でも長時間の液体付着は塗装を痛める可能性はあります。
ではさっそくサンポールでさっきの残っている汚れを洗っていきたいと思います。
サンポールは混ぜるな危険!!ですので前の洗剤はしっかりと流しましょう。
希釈したサンポールをちょちょっとホイールの汚れに塗布してブラシでゴシゴシっとすると・・・
じゃん。
おお!!
アルミの腐食で黒ずみは残っていますが汚れはほぼ無くなりました!!
本来であれば輸入車オーナー大半の方が悩んでいるであろうブレーキダストの固着したホイールで実践したかったんですが、残念ながら素材がありませんでした・・・
なかなか汚れが落とせなかった読者の皆様是非一度お試しあれ!!
しつこいようですが、ご使用には細心の注意を払ってお試し下さいね。
最後にBBSなどのメッシュやスポークの細かいホイールって洗うの大変ですよね?
そんなホイールの洗浄にオススメしたいのがこちら!!
こちらは哺乳瓶を洗うブラシです。かなり細い所まで洗浄できるのでオススメです。
100均でも購入できるので入手も楽々!!
さぁ天気の良い晴れた日は洗車をしましょーー!!
ではまた。