長野店
月別アーカイブ
-
2025年7月
17件 -
2025年6月
12件 -
2025年5月
10件 -
2025年4月
10件 -
2025年3月
27件 -
2025年2月
39件 -
2025年1月
31件 -
2024年12月
23件 -
2024年11月
41件 -
2024年10月
65件 -
2024年9月
78件 -
2024年8月
81件 -
2024年7月
69件 -
2024年6月
27件 -
2024年5月
17件 -
2024年4月
20件 -
2024年3月
42件 -
2024年2月
51件 -
2024年1月
54件 -
2023年12月
56件 -
2023年11月
51件 -
2023年10月
44件 -
2023年9月
85件 -
2023年8月
44件 -
2023年7月
22件 -
2023年6月
16件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
長野店 アップガレージ長野店! 今回はブーストメーター取付!

こんちわっ!
長野店です!
今回は昨日ブーストメーターの取付をしましたのでご紹介です!
取り付けした車はこれ👇
SUZUKI セルボ/HG21S
取り付けしたメーターはこれ👇
Deporecing DUAL WAシリーズ ブーストメーター
それでは取付していきましょう!
ボンネット開けて・・・さて、どの配管からブースト圧取ろう・・・
うん、やっぱりサージタンク手前のスロットルバルブの所のホースかな・・・
あとはメーターから圧力センサーまでのコードをバルクヘッドの何処を通すか・・・
サージタンク裏、電装関係の配線が通っている所からにしますか・・・
狭かったり、ボディやエンジンが熱かったりで大変でした・・・(真夏にはやりたくない仕事です・・・)
圧力センサー&メーター間の配線の長さに余裕があったので圧力センサーはバッテリー横の空いているネジ穴を使って固定!
さあ、次は車内です。
車内で電源はナビ裏から取ります。
配線を一通り繋いで動作確認です。
そうしたらイルミ線を繋げないとメーターパネルの表示が暗くて明るい所では良く見えません・・・
お客様と相談してイルミ線も常時繋いておくことにしました。
このメーターのイルミ線は明るくなったり暗くなったりする訳ではなくイルミの色が変わるだけなので・・・
今度は良いですね、アナログとデジタル表示で分かりやすいです!
大事に使ってくださいね!
長野店でした!