長野店

長野店 スズキパーツカタログ ワゴンR/MH21S  希少/激レア

投稿日: 2025.08.25
投稿者:

スズキパーツカタログ ワゴンR/MH21S
(4型)3版 2006-9

まだまだ人気がある、ワゴンR!!
希少なパーツリストが、アップガレージ長野店にあります!!👀✨

初代に立ち返り再びスクエアデザインとなった。プラットフォームを刷新し、富士重工業(現・SUBARU)との共同開発によるフロントサスペンションを採用。スポーツグレードの「RR-DI」には軽市販車初の直接噴射式ターボエンジンが搭載された。歴代モデルで唯一、全グレードにタコメーターを標準装備する。 当初のグレード体系は、標準モデルが「FA」・「FX」・「FT」・「FS」、スポーツモデルが「RR」と「RR-DI」であった。

この代からエンブレムが社章の「Sマーク」をデフォルメしたものから「Sマーク」そのものとなり、リアにも装着される[注釈 6]。併せて、リアの車名ロゴが2代目までのデカールから「Sマーク」と同じメッキエンブレムに変更されている。

全グレードに電動アクチュエーター式集中ドアロックを標準装備、FA以外のグレードにはキーレスエントリーシステムなども付く。助手席とバックドアのアウタードアハンドルにあった鍵穴を廃止し、ハンドル形状を変更した。2003年(平成15年)当時、同じくGM系列であった富士重工業(現・SUBARU)との共同開発による、フロントサスペション用L字形ロアアームを採用している。

ターボ車は、空冷式インタークーラーの小型高効率タイプへの変更と、フロントグリルからインタークーラーへの専用エアーインテーク/ダクトを設置したことにより、2代目モデルまでエンジンフードにあったインタークーラー冷却用のエアーインレットがなくなり、先代同様「TURBO」デカールも存在しないため、この代からターボ搭載車と一目で分かる要素は消滅した。「RR-DI」および「スティングレー DI」のインタークーラーも上部に設置されているが、他のターボにある専用エアーインテーク/ダクトは存在せず、従来どおりにも見えるがこれもインテークはボンネットに存在せずスズキの乗用車としては珍しい方法であった。

ワゴンR(MH21S)
オーナー必見の一冊です📖👀✍

UP GARAGE☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アップガレージ長野店
営業時間:全日 10:00~19:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
長野県長野市川中島町原1322-2
TEL 026-254-6800
FAX 026-254-6802
nagano-ten@upgarage.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆UP GARAGE

プロフィール

長野店
アップガレージ長野店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター
店舗プロフィールを開く

プロフィール

長野店
アップガレージ長野店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター