ホイールズ厚木インター店

月別アーカイブ

カテゴリー

ホイールズ厚木インター店 ET, ISは何の略? オフセット/インセットを意味するホイールの刻印に関して

投稿日: 2024.03.31
投稿者:

こんにちは。アップガレージホイールズ厚木インター店です。

我々スタッフは、皆様からお持ちいただいたホイールを査定させていただく際や、商品の販売・取付時にホイールのインセット(オフセット)を確認いたします。

皆様もご購入時やご自身でのお取付の時に確認されることがあるかとは思いますが、ホイールの裏面に刻まれているインセット・オフセットを意味するISやETなどの刻印が何の略であるのか気になったりしませんか?

今回はそのISとETの刻印の由来・意味に関して改めて調べてみましたので、ご説明いたします。

 

IS

これは簡単。インセットを意味するInSetの略。


IS43と記載がありますね。インセット(オフセット)が43ということになります。

 

ET

曲者がこのET。オフセット・インセットを意味する2文字だと理解してずっと仕事をしてきたものの、何の略なのか、何に由来するのかなかなか想像が付きません。

ドイツ語の「EinpressTiefe」の略語だそうです。これは英語に訳すと「Offset(オフセット)」を意味する単語とのこと。+42ですね。

参考ウェブサイト:OZ Racing 合金ホイール
https://www.ozracing.com/jp/world-of-oz/technology/the-wheel

後者は全くの想像外。自身で調べていて目から鱗が落ちました。少しでも皆様の参考になれば幸いです。

 

 

おまけ – その他色々


数字以外何も刻印が無いパターン。オフセット/インセット+47。


これは優しい。INSETと刻印有りで理解が容易。


WORKやRAYSはステッカーにも記載されているのでより分かりやすいですね。IS +47。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<日本最大級中古カー&バイク用品チェーン>>
アップガレージホイールズ厚木インター店 

   <<タイヤのディスカウントストア>>
   タイヤ流通センター厚木インター店
      (アップガレージ店内併設)

〒243-0021
神奈川県厚木市岡田4-27-34
TEL046-220-1116
FAX046-220-1156

当店の場所・アクセス方法はこちら(Google Mapに移動します)。

*厚木市内にアップガレージ店舗は2店舗御座います。当店は、本厚木駅南口より徒歩20分程度、東名高速道路厚木インター・新東名高速道路厚木南インター近くの”ホイールズ厚木インター店”です。お気をつけ下さい。

□アップガレージホイールズ厚木インター店公式ウェブサイト
https://www.upgarage.com/shop/467

□タイヤ流通センター厚木インター店公式ウェブサイト
https://www.tokyo-tire.com/shop/detail/19

当店公式X(旧Twitter)
URL:https://twitter.com/UPGARAGE_Atsugi

当店公式Instagram
https://www.instagram.com/upgarage_atsugi/

営業時間【平日】11:00~20:00 【日祝】10:00~19:00
毎週水曜定休

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プロフィール

ホイールズ厚木インター店
アップガレージホイールズ厚木インター店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター croooober
店舗プロフィールを開く

プロフィール

ホイールズ厚木インター店
アップガレージホイールズ厚木インター店 店舗詳細
取扱カー用品を検索

関連サイト

UP GARAGE タイヤ流通センター croooober