ライダースナップス広島店
月別アーカイブ
-
2025年1月
1件 -
2024年12月
1件 -
2024年11月
1件 -
2024年1月
1件 -
2023年12月
1件 -
2022年11月
1件 -
2022年5月
1件 -
2022年4月
1件 -
2022年3月
2件 -
2022年2月
4件 -
2022年1月
3件 -
2021年12月
6件 -
2021年10月
4件 -
2021年9月
6件 -
2021年8月
6件 -
2021年7月
2件 -
2021年6月
3件 -
2021年5月
2件 -
2021年4月
3件 -
2021年3月
4件 -
2021年2月
3件 -
2021年1月
4件 -
2020年12月
6件 -
2020年11月
6件 -
2020年10月
6件 -
2020年9月
4件 -
2020年8月
6件 -
2020年7月
2件 -
2020年6月
6件 -
2020年5月
8件 -
2020年4月
2件 -
2020年3月
2件 -
2020年2月
3件 -
2020年1月
4件 -
2019年12月
1件 -
2019年11月
5件 -
2019年10月
2件 -
2019年8月
4件 -
2019年7月
2件 -
2019年6月
5件 -
2019年5月
1件 -
2019年3月
1件 -
2019年2月
1件 -
2019年1月
4件 -
2018年12月
2件 -
2018年11月
1件 -
2018年3月
2件 -
2018年2月
5件 -
2018年1月
3件 -
2017年12月
9件 -
2017年11月
1件 -
2017年9月
1件 -
2017年8月
3件
カテゴリー
ライダースナップス広島店 第3弾 ダイナ サイレンサーの巻
今回はダイナ系サイレンサーのお話となります。
①全車種共通のフルエキ(メーカーによっては細かく車種年式適合が有)
②S/Oの場合
Ⅰ FXD系、ダイナ(DYNA)
FXD,※FXDL,FXDC,FXDB用
スリップオン・マフラー
※FXDL(~’14)でも2015以降は2イン1のエキゾーストでそれ以前のモデルとはスリップオンマフラーの適合が異なります。(Ⅲ)
Ⅱ FXDWG、
ダイナ FXDF,FXDWG,16-17FXDLS用
スリップオン・マフラー
Ⅲ FLD(および’15以降FXDL)
ダイナ FLD, FXDL 2015~2016 用
スリップオン・マフラー
メーカーによっては他ハーレー系と共通、もしくは細かく分かれていたりしますので、調べてみると思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。(サイレンサーは共通でステーで車種や年式を変える等)
最後に最近のハーレーパーツ買取時よくあるお話を
スタッフ『お客様の車両の年式、正式名称をアルファベットのモデル名で伺います。』
お客様『年式判らないけど、ファットボブ』
スタッフ『ダイナとソフテイルどちらのファットボブになりますか?』
お客様『わかりません。』
FXDF←ダイナ系ファットボブ
FXFB←ソフテイル系ファットボブ(2018以降)
ファットボブでもダイナ系、ソフテイル系と複数あったりします。(幸いにもファットボブの場合、上記2モデルは年式が重複しない為、年式を覚えていらっしゃる場合、区別が可能です。)
同じ様にFXSB,FXBRも『ブレイクアウト』
とカタカナ表記では同じでも、アルファベット表記では違うモデル名になります。
しかしながら、ここで過去のブログにてお話させて頂いた、ハーレー年式の落とし穴が発動する可能性があるので注意が必要となります。
アルファベットでのモデル名、
年式は買取価格に物凄く大きな影響を
及ぼします。
購入する側になると、年式やモデル名がはっきりしない(適合不明の)商品を購入頂けるか、という内容になります。
今回のダイナ系ですと、ダイナ系のアルファベットのモデル名で約20モデル(各モデルが年式によって更に区分されます。)
ハーレーにお乗りのお客様は
パーツを買う場合も売る場合もご自身の車両の正式なモデル名、年式を把握されると、途端にハーレーパーツが探し易くなります。
当店商品の在庫は基本的にアルファベットのモデル名で表記しております。
ツーリング系やソフテイル系など、系統で共通の場合
〇〇系と表記している場合もございます。
HPの在庫検索だとキーワード『ハーレー』で検索に引っかかる用に社外品でも『ハーレー系』の記載をしておりますので
是非ご検索下さい。
アップガレージライダースナップス広島店では
パーツ、ウェア、ヘルメット等々
バイク用品の買い取り強化中です。
皆様のご来店をお待ちしております。
尚、買い取りはWEBよりご予約頂きましたお客様を最優先にて、ご予約無しのお客様は順番にて受け付けております。
尚、商品点数により多少順番が前後致します。
曜日に関わらず買取査定に待ち時間が
出る場合がございますので
ご予約をお勧めさせて頂きます。
ご予約は過去のブログにて紹介させて頂いた方法にて
当店HPよりお願い致します。
もしくはお電話にて当日の混雑状況をご確認ください。
最後に本日のハーレーS/Oコーナーの模様をお届け致します。
ハーレー系のS/Oが様々在庫でございます。
是非一度ご来店お待ちしております。