ライダースナップス前橋店
月別アーカイブ
-
2020年8月
1件 -
2020年3月
1件 -
2019年8月
1件 -
2019年4月
2件 -
2019年3月
1件 -
2019年2月
1件 -
2019年1月
4件 -
2018年12月
8件 -
2018年11月
2件 -
2018年10月
5件 -
2018年9月
3件 -
2018年8月
5件 -
2018年7月
7件 -
2018年6月
1件 -
2018年5月
2件 -
2018年4月
7件 -
2018年3月
6件 -
2018年2月
5件 -
2018年1月
6件 -
2017年12月
7件 -
2017年10月
2件 -
2017年8月
2件 -
2017年7月
3件 -
2017年6月
2件 -
2017年5月
1件 -
2017年4月
1件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
ライダースナップス前橋店 ヘルメット塗装にチャレンジしてみました!(1)
※このブログでの塗装作業は個人の趣味として行っております。
店頭での作業依頼等は行っておりませんのでご了承ください。
また、プロの作業と手順、仕上がり等異なります。
みなさんこんにちは!
アップガレージライダース前橋インター店のスタッフです。
突然ですが、ヘルメットの塗装にチャレンジしてみることにしました!
私は普段XXLサイズのヘルメットを使用しているのですが、サイズが大きいとカラーの選択肢が激減します。
カッコいいMOTO GPライダーのレプリカヘルメットを被りたいのに被れない・・・
ならば自分で塗ってしまおう!となったわけです。
ベースはこちら
SHOEI NEOTEC です!
あごの部分がガバッと開くシステムタイプのヘルメットです。
サイズは当然XXL・・・
今まではフルフェイスタイプを使用しておりましたが、公道で使用するにはジェットヘルメットとフルフェイスヘルメットのいいところを合わせ持つシステムヘルメットは便利ですね~
NEOTECは一見するとシステムヘルメットに見えないデザインでカッコいいです。
またインナーバイザーがついているため、サングラス感覚で使用することもできます。
さて、今回はこのヘルメットを某GPライダーのレプリカ風に塗装したいと思います!(誰のレプリカにするのかは後のお楽しみ)
ヘルメットの塗装は初めてですので綺麗に仕上がるのか?、はたまた大失敗するのか?こうご期待!
進行に合わせて不定期に更新していきますのでお楽しみに!