鈴鹿店
月別アーカイブ
-
2025年4月
1件 -
2025年3月
1件 -
2025年2月
1件 -
2025年1月
1件 -
2024年12月
1件 -
2024年11月
1件 -
2024年10月
1件 -
2024年9月
1件 -
2024年8月
1件 -
2024年7月
1件 -
2024年6月
1件 -
2022年8月
1件 -
2022年7月
1件 -
2022年6月
1件 -
2022年4月
1件 -
2022年3月
2件 -
2021年9月
3件 -
2021年8月
6件 -
2021年5月
4件 -
2021年4月
5件 -
2021年3月
24件 -
2021年2月
16件 -
2021年1月
10件 -
2020年12月
10件 -
2020年11月
17件 -
2020年10月
13件 -
2020年9月
25件 -
2020年8月
20件 -
2020年7月
32件 -
2020年6月
16件 -
2020年5月
36件 -
2020年4月
32件 -
2020年3月
8件 -
2020年2月
4件 -
2020年1月
6件 -
2019年12月
9件 -
2019年11月
12件 -
2019年10月
3件 -
2019年9月
2件 -
2019年8月
2件 -
2019年6月
2件 -
2019年5月
3件 -
2019年4月
1件 -
2018年11月
2件 -
2018年10月
2件 -
2018年9月
1件 -
2017年12月
1件 -
2017年11月
1件 -
2017年9月
2件 -
2017年6月
2件 -
2017年5月
1件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
鈴鹿店 第伍回!!タイヤメーカー講座!!トーヨー編!!
皆様こんにちわ!!
メーカー紹介は文章構成が難しいけど、いろいろ面白い情報が得られるので頑張って更新してます!中村です!
そしてこの記事を書いているさなかにこのようなニュース?コラム?がヤフーニュースにありました。
燃費性能ってとっても大事。
さて、本日はプラチナプラン最後の一角である、
TOYO
をご紹介!!
~会社情報~
本社所在地:兵庫県
製造タイヤ:四輪
キャッチコピー:まだ、走ったことのない道へ。
特徴:1945年設立の老舗メーカーです。世界で初めてミニバン専用タイヤ(トランパスシリーズ)を作ったりと、ユニークな発想を生かした製品が多いです!
~主な取扱商品~
サマータイヤ
①SD-7/SD-k7
ラベリング:転がり抵抗A/ウエットグリップc
※SD-k7は転がり抵抗B/ウエットグリップc~d
メーカー側では低燃費タイヤではないと明記してます
プラチナプランの最後の一角がこのタイヤになります。
タイヤに求められる基本性能に耐摩耗性を追加!
卒なくまとまっているタイヤです。
②TRANPATHシリーズ
(TRANPATH mpz/TRANPATH luK)
ラベリング:転がり抵抗A/ウエットグリップb~c
ミニバン/軽専用プラチナプランといえばコレ。
先述の通り、ミニバン専用タイヤのパイオニアです!
ミニバンやハイト系ワゴンの重心の高さからくるふらつきや偏摩耗を極力抑えたタイヤです!
背の高いクルマ乗るならまずご検討を!!
③NANOENERGYシリーズ
(NANOENERGY3/NANOENERGY3plus)
ラベリング:転がり抵抗A/ウエットグリップc(3plusはb)
SD-7をベースに、よりウエットグリップ性能を強化!
雨の日の安定感を重視したい方へ!
④OPEN COUNTRYシリーズ
(OPEN COUNTRY A/T plus)
SUV/クロスオーバー車にはオープンカントリー!!
で、トーヨーさんの面白いところは、用途によって細分化されているところです!!
街乗りメイン…U/T
ドライもマッドも走りたい!…A/T
A/Tをよりオフロードに適応させました…R/T
やっぱりSUV/クロスオーバーはオフロード走ってなんぼでしょ!…M/T
⑤PROXESシリーズ
(PROXES SPORT/PROXES CF2 SUV)
TOYOのフラグシップモデルがプロクセスです!
高速安定性を基本に、車種・用途によってさまざまなエッセンスを加えています!
なお、専用サイズプラチナプランの一部はプロクセスCF2 SUVになっています!
いずれも安定性にウエイトを置いているようで、ウエットグリップ性能aの製品(PROXES SPORTなど)が多いのも魅力!
⑥H20
TOYOのホワイトレタータイヤといえばコレ!
オールシーズン
⑦CELSIUS
TOYOのオールシーズンタイヤはコチラ!
他のメーカーと違うのはタイヤのインアウトで夏用・冬用の効きをわけているところです!
スタッドレス
⑧OBSERVE GARIT GIZ
スタッドレスプラチナプラン採用タイヤ
なんと!今年から、プラチナプランのスタッドレスがガリットG5からパワーアップしました!!
制動性能・コントロール性能ともにパワーアップ!!
凍結路面の安定性をお求めの方は是非!!
また、今年からガリットギズを更にパワーアップさせた、
OBSERVE GIZ2も新登場しました!!
⑨Winter TRANPATH TX
ミニバン専用タイヤの代名詞であるトランパスシリーズをスタッドレスでも実現しました!
ミニバン専用スタッドレスを初めてリリースしたのもTOYOなんです!
パイオニアならではの安定感!!
~まとめ~
全体的に燃費より安定性を重視している感じでした。
独創的な発想で商品化されているものも多いので、特にSUV/クロスオーバー車ユーザーの方は一度候補にあげてみては??
では本日はここまで!!