鈴鹿店
月別アーカイブ
-
2025年3月
1件 -
2025年2月
1件 -
2025年1月
1件 -
2024年12月
1件 -
2024年11月
1件 -
2024年10月
1件 -
2024年9月
1件 -
2024年8月
1件 -
2024年7月
1件 -
2024年6月
1件 -
2022年8月
1件 -
2022年7月
1件 -
2022年6月
1件 -
2022年4月
1件 -
2022年3月
2件 -
2021年9月
3件 -
2021年8月
6件 -
2021年5月
4件 -
2021年4月
5件 -
2021年3月
24件 -
2021年2月
16件 -
2021年1月
10件 -
2020年12月
10件 -
2020年11月
17件 -
2020年10月
13件 -
2020年9月
25件 -
2020年8月
20件 -
2020年7月
32件 -
2020年6月
16件 -
2020年5月
36件 -
2020年4月
32件 -
2020年3月
8件 -
2020年2月
4件 -
2020年1月
6件 -
2019年12月
9件 -
2019年11月
12件 -
2019年10月
3件 -
2019年9月
2件 -
2019年8月
2件 -
2019年6月
2件 -
2019年5月
3件 -
2019年4月
1件 -
2018年11月
2件 -
2018年10月
2件 -
2018年9月
1件 -
2017年12月
1件 -
2017年11月
1件 -
2017年9月
2件 -
2017年6月
2件 -
2017年5月
1件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
鈴鹿店 心(棒)のスキマお埋め致します
ワタシの名前は大谷売蔵(タイヤうるぞう)
人呼んで「爆笑のセールスマン」
ただのセールスマンじゃございません。
私の取り扱う商品はタイヤホイール
車の要の部品で御座います。
ホーッホッホッホッホ!
・・・はい。のっけから茶番済みません。鈴鹿店中村です。
元ネタが分かる人は確実にオッサン・オバサン
で、何の話かといいますと、
ハブリングはつけたほうが良いですよ!!
と言うことです。
そもそもハブリングとは何かといいますと、
純正ではない社外品のホイールをお車に付けますと、中心軸(ハブ)とホイール側の切り欠きに隙間が出来ます。
社外ホイールは汎用性がないと売れないので、どうしても切り欠きを大きく取る必要性があるんですね。
その心の隙間を埋め、ホイールとタイヤを密着させるのがハブリングになります。
ホイールと車体を隙間なく密着させることによってがたつきが無くなり、
荷重がボルトとハブに分散されるのでハブボルトへの負担も減ります
当店はハブリング各種サイズ取り揃えております!
タイヤホイールを交換される際にはこちらも併せてご検討ください!
では本日はこれにて!
ホーッホッホッホ!