鈴鹿店
月別アーカイブ
-
2025年4月
1件 -
2025年3月
1件 -
2025年2月
1件 -
2025年1月
1件 -
2024年12月
1件 -
2024年11月
1件 -
2024年10月
1件 -
2024年9月
1件 -
2024年8月
1件 -
2024年7月
1件 -
2024年6月
1件 -
2022年8月
1件 -
2022年7月
1件 -
2022年6月
1件 -
2022年4月
1件 -
2022年3月
2件 -
2021年9月
3件 -
2021年8月
6件 -
2021年5月
4件 -
2021年4月
5件 -
2021年3月
24件 -
2021年2月
16件 -
2021年1月
10件 -
2020年12月
10件 -
2020年11月
17件 -
2020年10月
13件 -
2020年9月
25件 -
2020年8月
20件 -
2020年7月
32件 -
2020年6月
16件 -
2020年5月
36件 -
2020年4月
32件 -
2020年3月
8件 -
2020年2月
4件 -
2020年1月
6件 -
2019年12月
9件 -
2019年11月
12件 -
2019年10月
3件 -
2019年9月
2件 -
2019年8月
2件 -
2019年6月
2件 -
2019年5月
3件 -
2019年4月
1件 -
2018年11月
2件 -
2018年10月
2件 -
2018年9月
1件 -
2017年12月
1件 -
2017年11月
1件 -
2017年9月
2件 -
2017年6月
2件 -
2017年5月
1件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
鈴鹿店 新社会人になる皆さんへ。
こんにつはー!!
3/19日(金)今日もスタッフTがお届け!!
さて、今年度(令和2年度)もこの3月で終わりですね。
そして4月からは令和3年度になるわけですね。
・・・なんでそんな話しをいきなりしだしたかって?
気になります?(。´・ω・)?
・
・
・
新社会人の皆さーん!!通勤用の車のタイヤ大丈夫ですかー?
新たに新車を購入した人は大丈夫かとは思いますが最初から新車に乗るのはリスクが高い、今ではもう廃盤になった車に乗りたい、新車を買うには高すぎるなど色々理由があって中古車を買ったそこのあなた、タイヤは大丈夫ですか?
ちなみに私も中古車を買ったのですがタイヤが2016年製のタイヤで劣化が目立ったので納車されてから早いうちにタイヤを換えようと検討しています。
でも、新社会人になる皆さんってまだ巨万の富なんて言えるほどお金は持ってない・・・だから新品のタイヤなんて買ったら家計が火の車になるのではありませんか?
SO☆KO☆DE
鈴鹿店でタイヤ、買いませんか?
鈴鹿店・・・いや、アップガレージの強み、中古タイヤはどうですか?
ここまでのブログを読んでタイヤの中古は抵抗があるかもなんて思っていませんか?
その気持ち・・・よーく分かります。タイヤがパンクしたりバーストしたりしたら交通事故にも繋がりかねませんもんね。
ですが、中古でも程度の良いタイヤたるものがあるのです!!
今回は新社会人の愛車のタイヤを良品中古に交換しよう大作戦!!
それでは早速・・・
れっつらーー!!
まずは新型フリードを購入した方に向けて・・・こちらのセット!!
こちらのタイヤ・・・国産タイヤメーカーでも大手となるYOKOHAMAのタイヤが付いたタイヤホイールセットです!そんなYOKOHAMAも・・・良質な中古品(納車外し品)なら性能もピカイチ!!
このサイズの数少ない良品中古なのでお問い合わせはお早めに!
続いてノートNISMOサイズ(ノートのインチアップサイズ)のタイヤホイールです。ノートNISMOだけじゃなくて普通のノートやティーダにも使えます!
スポーツチックな足元に仕上げるにはもってこい!
こちらはTOYOの納車外し品のタイヤが付いています!
次は今でも注文から納車までが数か月待ちのジムニーのタイヤホイールセットです!
ホイールもブロンズでかっこいいし(しかも新品)タイヤも皆さんご存知の国産メーカーBRIDGESTONEの納車外し品です!
他にも新品ホイールの付いたジムニーサイズのセットがいくつかあるのでこちらもご検討を!!
はい、今回紹介する中で最大級に問題児です。
どこぞの中村ともーりーがクレイジーなことしました。
いわゆるスタッフの悪乗りです。
でも、ライズ・ロッキーサイズの17インチの納車外し品のタイヤが付いています(/・ω・)/
少しばかりデザインが派手ですがいかがでしょうか!?
これ以外にも程度のいい中古タイヤ、たくさんございます!
安いプランでの新品タイヤ販売、行ってます!
是非とも新生活に合わせて車に乗り始める方はアップガレージ鈴鹿店でのタイヤ交換も視野に入れてみてくださいね!
本日のブログはこれにておしまい!!
明日のブログもお楽しみに!
明日のブログでは私スタッフTからちょっとしたお知らせが…。
何なのかは明日になったらわかる。
うん。